BRUTUSから発売される美術館ネタの冊子は大体毎回購入します。
また魅力的な美術館がいくつも増えていました。
以前に行ったことのある直島にも
新しい美術館ができたそう。
新しくなくても地中美術館やベネッセハウスミュージアムには
またのんびりゆっくり行ってみたいものです。
芸術を私たちが分かっているのか分かっていないのか分かりませんが
建物を見ているだけでも楽しい♪
子供がいるとなかなかのんびりできないけれど
またいつか過去の記憶と照らし合わせながら訪れたいと思っています。
私が特に印象に残っている美術館をご紹介。
香川県高松市牟礼にあるイサム・ノグチ庭園美術館。
3年前の丁度今頃訪れました。
とても暑い時期にも関わらず屋外の美術館ではありましたが
暑かった思い出よりも作品と作品(石の彫刻)の間を抜ける風が
何より心地良かったことを今でもはっきりと覚えています。
代表作である高さ3.6mの黒色花崗岩
「エナジー・ヴォイド」(1971年)には見とれてしばらく動けませんでした。

イサム・ノグチ氏のアトリエと住居も見学することができ
偉大なる人をとても身近に感じられたそんな美術館でした。
久しぶりにまた美術館に行きたくなりました☆
0 件のコメント:
コメントを投稿