2012年12月31日月曜日
煮玉子シェフ
私のフリータイム中、
ぴいが子守りの留守番中にも関わらず煮玉子を作ってくれました。
外食時でもラーメンには煮玉子をトッピングする私たち。
外で食べる煮玉子ってすごく美味しい♪
帰宅するとぴいが「煮玉子作ったよ」とひと言。
それだけで何も言わなかったので
成功したのか失敗したのかは聞かずに味見。
するとこれがびっくりするくらい絶品で衝撃的!
あまりの美味しさに2玉ペロリと頂いてしまいました。(食べ過ぎ・・・)
見た目もお店で見掛けるくらいの出来栄えでした。
中はとろり、白身にはしっかり味が染みていて
味もパーフェクトでした。
その翌日、中華そばに入れて頂きました♪
美味しい~♪♪♪
私が再現できなさそうな美味しさだったので
煮玉子係にぴいを任命することにします。
普段ぴいの料理に辛口の私も
今回は「星、3つ!!!!」☆☆☆!!!
2012年12月29日土曜日
【八天堂】 くりーむパン
結構前に話題となっていたくりーむパン。
チャンスがなくてなかなか食べれませんでしたが
今回やっとチャンス到来!
朝の11時頃はちょっとした行列くらいですぐに購入できました。
ただ・・・無料の保冷材が2時間しかもたないとのこと。
ま、冬だしいっか・・・と思い、とりあえず2時間分つけてもらい
ランチ後、友達と頂きました。
ふわふわで変形しちゃうほどやわらかくて
甘すぎずちょうどいい感じ♪
パンというよりスイーツでした。
今回このくりーむパンはぴいからリクエスト。
保冷材がもたないからどんなもんになっちゃったか
お持ち帰りした分は心配でしたが
全く問題なく美味しく頂きました♪
ぴんたろうもちゃっかり1個分ペロリとたいらげました。
今回購入したのは
カスタード、生クリーム&カスタード、抹茶、小倉の4種類。
私のお気に入りはノーマルもいいんだけど
小倉がなかなかでした♪
夏はコレ、とろんとろんになって大変だと思います。
それくらいふんわりやわらかくりーむパンでした。
また食べたいな~♪
2012年12月27日木曜日
クリスマスの朝
イヴの夜から私がワクワクしていたぴんたろうへのプレゼント仕込み。
夜中に途中で起きて気づくといけないので
朝方、ぴんたろうより早く起きてセッティングしよう!と。(結局ぴいがセッティング)
多少分かるようになって初めてのクリスマスなので
しっかりビデオにも収めました。
眠気眼でしたがお気に入りのトイストーリーとカーズのおもちゃを見つけて
すっかり目が覚めた模様!!!
早速リビングに運んで広げて遊んでいました♪
いつも寝起きは即「牛乳一杯くれ」というぴんたろうも
さすがにこの日は後回しでした。
あまりにトイストーリーとカーズに夢中で
他に用意したIKEAの工具セットとお菓子のセットには
気付くこともなく放置・・・。さみしい・・・。
それくらい気に入ってくれたということでヨシとします。
2歳8ヶ月のぴんたろうは今回のクリスマスをどんなふうに感じているんだろうか。
こんなに色々な人から沢山おもちゃなどもらえて
不思議に思っているのかな。
そのうち欲しいものをサンタさん宛てに手紙に託して書いたりするようになるだろうな。
ぴんたろうの夢を壊さないように
家族の思い出として
毎年のクリスマスを楽しみたいと思います♪
☆サンタさん、夢をありがとう☆
2012年12月25日火曜日
Christmas Eve☆Party
とうとうクリスマスイヴ☆
毎年クリスマスケーキは予約して
ぴいの実家にてぴいfamilyとみんなで味わうのが恒例です。
11月早々から予約していたケーキが楽しみで仕方がありませんでした♪
今回は義弟DAIちゃんが私たちの大好物のお寿司をごちそうしてくれるとのことで
ディナータイムからお邪魔しました。
お義母さんがそれプラスごちそうを準備してくれていて申し訳ない・・・。
前菜から毛ガニでした!
DAIちゃんサンタからぴんたろうへのプレゼント☆
ずっと広告を指差して「これかって、これかって」と
おねだりしていた黒ひげ危機一髪。
意外と古風ね・・・。
そしてじいじばあばサンタからのプレゼント☆
リクエストしたのはぴいと私ですが・・・。
おもちゃは私たちからいくつかあげるので
これ以上モノが増えても困りもの。
ぴんたろうにとっては嬉しい限りなのかもしれませんが・・・
今回はスニーカーにしました。
当初はブーツの予定でしたが
スウェード生地のブーツはもうサイズが品切れであったり
気に入ったカラーがなかったりで
仮に妥協して買ったとしてもあと数ヶ月しか履けないなと思い
春先まで履けそうなハイカットのスニーカーに。
完全なる私たちの好み(苦)。
試着したときはぴんたろうも結構気に入ってた模様。
プレゼントとしてばあばから渡してもらったときはこの喜びよう。
室内でもずっと履いていて
帰りも履いてきたスニーカーでなく
新しいこのスニーカーを履いて帰るときかなくて
相当なお気に入りなようです。よかった♪
自分へのクリスマスプレゼントなんてものは
子供を持つと考えなくなるものだなとつくづく。
これからのクリスマスは子供メインになっていくんだろうな~。
でも子供の喜ぶ姿を見ているだけで
自分も満たされるので充分。
親になったんだ~としみじみ感じる瞬間です。
2012年12月23日日曜日
【MARKS&WEB】 ウッドヘアブラシ&スカルプマッサージブラシ
先日は冬至でした。
そりゃ寒いわけだ。
ゆず湯に入って温まりました。
昨年のゆず湯は喜んで入ったぴんたろうも
今年は「たべる!たべる!」とゆずを食べたがったり
湯船に入れるのを嫌がって出して並べたり
自我炸裂でした・・・。
お風呂つながりで・・・最近購入したブラシ。
ウッドヘアブラシはずっと欲しかったもの。
今まで使っていたものと比較にならないくらい気持ちよいです。
もっと早く使えばよかった!
スカルプマッサージブラシは真っ白いデザインが気に入って即買い♪
今まではぴいイチオシのメリットのマッサージブラシを
3代くらい使い続けてました。
確かに気持ちよくて髪の毛もさらさらになるのですが
今回はデザイン重視で!
持ち手がないので少々気を遣いますが
程よい刺激がとても気持ちよくて気に入っています♪
頭皮マッサージってすごく大事だと美容師さんからもよく聞きます。
お風呂上がり、髪を乾かしたときの仕上がりが全然違います。
わが家にはなくてはならないアイテムになりつつあります。
2012年12月21日金曜日
ひと足お先に・・・
最近、ぴんたろうを叱るときのセリフ。
「いい子にしてないとサンタさん来ないよ!」
するとぴんたろうは
「いいこにする!」と言います。(結局いつもその場だけ・・・)
「いい子にしてたら夜寝てる間に
サンタクロースが来て靴下にプレゼントを入れてくれるんだよ」と
チャレンジのDVDを見せながら説明していますが
分かってるような分かっていないような・・・。
先日ドキッとしたのは
「サンタさん、おとうさん?」と聞かれました。
あれま?!と焦りましたがきっと分からず言っているだけかと・・・
まだ夢を見させてやりたい・・・。
☆前髪カット失敗はスルーで☆
先日姉より一足お先にクリスマスブーツをもらいました。
お気に入りのトイストーリーのブーツとあって
あまりの嬉しさにぴょんぴょん跳ねてました。
そういう時は本当にカワイイ♪
それからまた福岡の友達yukiちゃんからぴんたろうに
クリスマスのお菓子を頂いてこれまたおおはしゃぎ。
チョコレートはまだ食べさせませんけどね~。
ぴんたろう用のクリスマスプレゼントの準備も着々と進んでいます。
ようやく少しずつ分かるようになってきた月齢だけに
今からどんなクリスマスになるのか
おそらくぴんたろうより私の方が待ち遠しいです♪
クリスマスディナーも頑張らないと!!!
2012年12月19日水曜日
ラズベリーリーフティー
妊娠8ヶ月くらいから飲み始めるこのハーブティー。
決して美味しいハーブティーではありませんが
多少の癖も毎日飲んでいると気にならなくなります。
何でも出産への心強いサポートをしてくれるティーだそうで
効用は「子宮や骨盤の筋肉強化・口内炎の改善・貧血予防」など。
ぴんたろう出産前に私より2ヶ月先に出産をした友人から教えてもらい
慌てて購入して妊娠8ヶ月過ぎから毎日飲み続けました。
そのおかげかぴんたろうの出産はとてもスムーズで安産!
気のせいかなとも思いますが
このハーブティーを飲んでいて安産だったという話をよく聞きます。
1人目の出産で1日以上苦しんだというママ友にこのハーブティーを勧めました。
出産が楽になる術があるのであれば何でもやる!と話していました。
その話をしていたところすぐそばにいた顔見知りのママさんが
「私もそれ飲んでました・・・おかげで30分でした」って。
「30分!!!!!! 」
私もママ友も思わず叫びましたがやはり噂だけではなかったと確信。
今回も妊娠8ヶ月に入ったので購入し毎日飲んでいます。
2人目の出産は比較的スムーズと言われているので
よっぽどだとは思いますが
ラズベリーリーフティーにはカルシウムもビタミンも豊富なようなので
出産後も頑張って飲み続けようと思います。
目指せ!安産!!!!
2012年12月17日月曜日
北欧展2012
先日、福岡の友人が名古屋出張とのことで
名古屋駅にて一緒にランチを♪
そのついでにJR高島屋の特設会場で行われていた
北欧展を覗いてきました。
土曜日ということもあって沢山の人で溢れていて
またスペースもそんなに広くはなかったので
ゆっくりじっくり見ることはできず・・・。
それでもカワイイものは沢山あって
どれもこれも欲しいものばかりでした!
愛用中のKLIPPANのブランケットやiittalaの食器、
他にもリサラーソンの置物やムーミングッズ、ファブリック、
クリスマスオーナメントや白樺のバスケットなどなど。
どれも可愛い~♪♪♪
時間さえあればずっと見ていたい気分でした。
食品やお菓子なども沢山あって
CAFEまで併設されてました。
熱気ムンムンなのか
私ひとり興奮していたのか
暑くて暑くてコートを脱いでいるのに汗ばむ汗ばむ・・・。
おかげで思考能力も低下。
時間もなかったので
唯一購入したものはムーミン缶のお菓子。
このデザインのトレイがずっと欲しいのですが
意外とするのでなかなか踏み切れずせめて缶くらい・・・
中には美味しいホワイトチョコサンドクッキーのお菓子が入ってました。
雪柄が付いていてかわいい~♪
蓋は缶バッジになってました。意外・・・。
たぶん缶の蓋として使いますが。
また時間を見つけて行きたいな~と思いましたが
10日間しかやっていないみたい・・・。残念・・・。
またの機会を狙おうと思います。
2012年12月15日土曜日
やさしい頂きもの
ママ友Sちゃんからのやさしい頂きもの。
ノンカフェイン&ローカフェインの紅茶の詰め合わせ。
嬉しい~♪♪♪
妊婦とはいえ、ついつい美味しいおやつがあると
ちょっとくらいいいかなと紅茶やカフェオーレを飲んでいます。
2人目ともなるとそういうところはなあなあ。
でもこの紅茶だったらがぶがぶ飲める!
LUPICIAの紅茶はたまに購入するのでなおさら嬉しかったです。
コーヒーより紅茶派の私を知ってか(たぶん知らないはず・・・)
また妊婦である私を気遣って
こういう贈り物を選んでくれたSちゃん、ありがとう♪
私もそんな気持ちのこもった贈り物ができる人になりたいな~。
☆ごちそうさまでした☆
2012年12月13日木曜日
思ひ出アルバム
クリスマスシーズン到来。
どこもかしこもクリスマス☆
毎年クリスマスに合わせて
海外の友達にクリスマスカードを送っています。
海外から届くクリスマスカードもとっても楽しみ♪
今年はRobynがオーストラリアではなくロンドンにいるので
ロンドンに初めて送ったのですが
カードだけではつまらないので
special presentを添えて・・・
Robynの来日記念としてアルバムを作ってみました。
写真をただアルバムに入れるだけではなく
こういった形になるとなんだかとてもいい感じ。
写真のマット感もかなり気に入ったので
ちゃっかり私たち家族分も追加オーダーしてみました。
お揃いのアルバムがまた嬉しい♪
背表紙にもしっかりアルバム名が入っていていい感じ。
Robynの元に無事着いた時の反応を想像しただけで
ぐふふふふと嬉しくなります。
世界に2冊だけのアルバム。
宝物です。
2012年12月11日火曜日
冬の公園
朝晩寒い日が続きます。
今シーズンもう初雪。
例年より早いのかな。
昼間は日差しが暖かい日があったりするので
お出掛けついでにぴんたろうと公園に寄ります。
公園を通り過ぎようとすると
「ここいく、こうえん、ここいく」と大騒ぎするので・・・。
公園に行くとご機嫌で楽しそうにひとりでも遊んでくれるので
妊婦の私にとっては大助かり。
ブランコにひとりで乗って
教えてもないのに私のマネをしてしっかりこいでました。
帰り際、太い枝を見つけて
地面におえかきを始めました。
「ばず、おうち、うっでぃ、おうち」と言いながら・・・。
どうやらトイストーリーのバズとウッディのおうちを描いた模様。
地面におえかきすることもどこで覚えたのか不思議ですが
本当に毎日できることが着々と増えていきます。
言葉は遅い方なので心配していましたが
日に日に喋れる言葉が増えているのでいいかなと。
最近ではよく笑わせてくれます。
ある休日のぴんたろうと私の会話。
ぴんたろう:「とうさんは?」
私:「今日は野球に行ったよ」
ぴんたろう:「ちがうちがう、ぶーーぶーー」
私:「そうだね、ぶーぶーに乗って野球に行ったね」
ぴんたろう:「そっかそっか・・・」
そっかそっか・・・って。
きっと私たちの会話をマネして
それを覚えて言っているのかもしれませんが
思わずふき出すことも多々。
今の覚え始めの時期、かたことの日本語の時期が
一番可愛いのかもしれません。
とにかくマネごと上手なので私たちも言葉遣いに気を付けなくては・・・。
2012年12月9日日曜日
【MAHALO】 ハニーバウム
衝撃的なバウムクーヘンに出逢いました!
滋賀県竜王のアウトレットにて
これでいっかとお土産に購入してみたハニーバウム。
生バウムというだけあって
しっとりふわふわ、甘味も丁度良し。
バウムクーヘンランキング(自分調べ)トップに躍り出たかも。
ぴいも私も食べながら
「何コレ?美味しいよね?!美味しいよね?!」と繰り返し
ぴんたろうにあげるのも勿体無いと思いながらも
取られまいと必死に食べ続けました。
ハニーだけにはちみつが別で付いていて
甘くなりそうだったので最初はかけませんでしたが
ひとつふたつ食べているうちに
はちみつをかけたらもしかしてもっと美味しくなる?!と思えてきて
試しにかけてみました。
かけても美味しいーーーーーーーーーー♪
結局美味しいーーーーーーーーーーーー♪
あまりの美味しさに
お土産として渡したお義母さんからも電話があり
美味しかったからまた食べたい!と。
これはまた買いに行くかお取り寄せするか
近々リピート確定です♪
2012年12月7日金曜日
クリスマスのIKEAへ☆
久しぶりにIKEAへいってきました。
本当は先月行く予定で計画していたのですが
先月はバタバタと立て込んでいたので結局今月になりました。
来年生まれてくるベイベの為に
ベビーベッドを買いに行く予定で計画していました。
1台既に友人から借りているものがあるのですが
それは寝室用にして、もう1台リビングにも置こうかと。
ですが最近2人目が生まれた友人たちのおうちにお邪魔してみると
そこまで要らないかもと思い始め・・・
ぴいと相談した結果、それ以降使う予定もないし
バウンサーがあるのでそれで乗り切ろうと。
よく考えたら勿体無いなと考えを改めました。
☆ぴんたろうの時も大活躍したメッシュのバウンサー☆
それでも年に1度は訪れているIKEAには行きたくて
収納関係で欲しい物があったり
ぴんたろう用に買いたいモノもあったり
また何人かの友人からのおつかいもあったりで結局行くことに・・・。
毎回行くときは土日を避けてぴいの有給頼みで平日に。
今回はクリスマス前のせいか平日でも大盛況でした。
そしてここに来たら食べることから始まり
食べることに終わる。
今回も楽しみにしていた遅めのモーニングティータイム&ランチでした。
どれも美味しかった♪
ママ友に頼まれたキッチンセットはぴんたろうにも欲しいくらいよく出来ていて
選びながらも本当に買ってあげようかと迷ったくらい。
最近こどもチャレンジでキッチンままごとセットが届いて
毎日のようにそれはそれは嬉しそうに食事を作ってくれるぴんたろうには持って来い!
でも女の子の遊びに目覚めてもいかんかな~と思い
ここはぐっと堪えてこちらを買ってあげました。
☆工具箱☆
今回ぴんたろうはお留守番だったので
こちらはこっそりクリスマスにプレゼントする予定です。
かなり安いけど・・・。
どんな反応をしてくれるか今から楽しみです♪
2012年12月5日水曜日
富山みやげ
先日、ぴいがめずらしく富山へ出張。
早朝から家を出て夜更けの帰宅という日帰りの強行スケジュール。
おつかれさまでした。
とはいえぴいからランチタイムとディナータイムに
それはそれは美味しそうな海鮮丼やおそば、ます寿司などの写メール。
仕事そっちのけで楽しんでいた模様・・・。
送られてくる写真を見て悔しい思いをしていた私ですが
さすがぴい、そんな私を不憫に思ったのか
しっかりお土産を買ってきてくれました。
食べたかったますすし。
ちょうど良いおひとり様サイズ!(ひとつ取られたけど・・・)
美味しかった~!!!
2つとも美味しく頂きました。
特にこの雷鳥バレー(写真左)というお菓子は
和菓子のような洋菓子のような不思議な感じ。
最中のような?パイのような?中身はいちご餡!
え?!と思いましたがいちごと言われないと気付かないかも。
ぴいも私もお気に入りでした。
23時前の帰宅にかかわらず
ますすし、お菓子2品、
当日の方が美味しいよね~♪と言い訳をしながら
ちゃっかり食べ続けた妊婦でした。
2012年12月3日月曜日
新米
先日、用事があって家のデザイナーさん(設計士)がみえました。
この家に住んで1年半程になりますが
現在の住み心地や不満な点などヒアリング。
デザイナーさんに提案された間取りやアイデアなどなど
実際住んでみて本当にこれでよかったねと思えることが多く
今はデザイナーさんに心から感謝しています。
そんなデザイナーさんからの頂きもの。
京都府丹後のコシヒカリ『新米』。
この時期、私たちもいつも頂きものの新米を毎日食べていますが
それを聞くとこのお米はまた一段と美味しく感じました。
そしてこのハンディサイズのお米の袋もカワイイ♪
米好き家族なので助かります!
Mさん、ありがとうございました。
2012年12月1日土曜日
なんでもない日と記念日のケーキ
少し前に近所に新しいケーキ屋さんがOPENしました。
この辺りはケーキ屋さんが少なく
また私のお気に入りとなるケーキ屋さんでもないので
いざというときはいつも隣の市まで買いに行っていました。
今回OPENするケーキ屋さんはどんなもんかと
OPEN当日から張り切って行ってみました♪
お店の雰囲気もケーキもとっても私好みでした。
記念日でも何でもないけれど
ケーキ屋さんの基本であるショートケーキ、シュークリーム、プリン、
美味しそうなレアチーズもちゃっかり買ってみました。
うんうん、美味しい♪
パティシエは某有名ホテルの出身だそうで
それを聞いてこれまた美味しく感じました。
そしてその一週間後、私たちの結婚記念日でした。
私は覚えていたには覚えていたのですが
コレと言って何かする訳でもなく
近いうちにぴいと美味しいものでも食べにいけたらなあと思ってたくらい。
ちょうどその日にぴいの実家へ用事があったので
プリンでも買って行こうと思い、そのお店へ。
私たちの分も買っていこうと思っていたら
ぴいよりタイミングよく電話が。
「今、実家用にプリン買うとこだからついでに買ってくね~」と言ったら
「今日は記念日だからケーキでしょ!」と。
あら、本当だわ、とそこではっとして
慌ててケーキを買いました。
この日買ったケーキはレモンムースのケーキ、オレンジとチョコレートムースのケーキなど。
どれも美味しくってまたリピートしたい美味しさでした。
しかしながら落ち着いて食べたかったので
ぴんたろう就寝後につき夜更けのスイーツタイム・・・(恐)。
妊婦にとっては決してよろしくない時間。
は~、ますます体重も増えてしまう・・・。
それでもやめられないので仕方ありませんが。
なんでもない日でも記念日でも
ケーキはいつも美味しい♪
近くに美味しいケーキ屋さんができたこと
また小さな幸せ発見です。
登録:
投稿 (Atom)