2012年12月11日火曜日
冬の公園
朝晩寒い日が続きます。
今シーズンもう初雪。
例年より早いのかな。
昼間は日差しが暖かい日があったりするので
お出掛けついでにぴんたろうと公園に寄ります。
公園を通り過ぎようとすると
「ここいく、こうえん、ここいく」と大騒ぎするので・・・。
公園に行くとご機嫌で楽しそうにひとりでも遊んでくれるので
妊婦の私にとっては大助かり。
ブランコにひとりで乗って
教えてもないのに私のマネをしてしっかりこいでました。
帰り際、太い枝を見つけて
地面におえかきを始めました。
「ばず、おうち、うっでぃ、おうち」と言いながら・・・。
どうやらトイストーリーのバズとウッディのおうちを描いた模様。
地面におえかきすることもどこで覚えたのか不思議ですが
本当に毎日できることが着々と増えていきます。
言葉は遅い方なので心配していましたが
日に日に喋れる言葉が増えているのでいいかなと。
最近ではよく笑わせてくれます。
ある休日のぴんたろうと私の会話。
ぴんたろう:「とうさんは?」
私:「今日は野球に行ったよ」
ぴんたろう:「ちがうちがう、ぶーーぶーー」
私:「そうだね、ぶーぶーに乗って野球に行ったね」
ぴんたろう:「そっかそっか・・・」
そっかそっか・・・って。
きっと私たちの会話をマネして
それを覚えて言っているのかもしれませんが
思わずふき出すことも多々。
今の覚え始めの時期、かたことの日本語の時期が
一番可愛いのかもしれません。
とにかくマネごと上手なので私たちも言葉遣いに気を付けなくては・・・。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
pikuko、言う!言うよ。そっか、そっかって。笑
返信削除自分では気にしてない言葉だけど、改めて言われると笑えてくるよね。
やっぱりあたしか…。
削除まだそっかそっかくらいならいいけど
汚い言葉は気をつけないといかんね。
自分では無意識に遣ってるけど
子供から聞いたらショックだもんね。
気をつけまーーーす!
寒いよな~
返信削除ぴんたろうくんすごいやん!!
ブランコのれるんや~
奏太兄はやっと最近よ
な~教えてないこともできるようになってくるよな~
言葉もだいぶ増えてきたみたいでこれからが面白いけど、びっくりするような事いうようになるよ
「うるせい!!」
って最近よく言うもんでカチン!!とくるよ
かんたも着々と単語を増やしてるわ
かたことのかわいいこと
ぱんぱんまんぱんぱんまんゆうてる
ちなみにぴんたろう帽子かわいい~
奏太もにた感じのんもってるわ
でもジャンバーにはあんまり似合わんのよね~
そういうコジャレた服にやっぱしないかんね
えりこす
ね~、教えてもないけど
削除あたしを見ながらこぐのをマネして
結構な勢いつけて楽しんでたよ!
「うるせい!」かぁ…言われたら凹むわ。
かんたもお兄ちゃんのマネして
どんどんおしゃべり上手になりそうだね。
ぱんぱんまんのうちはまだ可愛いよね♪
帽子って難しいよね…
昨年気に入って(私とぴいがね)買ってあげたかったけど
大きくって今年また同じの見つけて買ったんだけど
まだ弱冠大きいんだ。
帽子単体はカワイイのに
服に合わせるとちょっと違ったりするから
合わせやすい帽子でないとむずいよね。
ちなみに今日は「ぼうしあちい!」って途中で拒まれたわ…。