ぴんたろうが毎月楽しみにしてる
こどもちゃれんじの教材の中で
ちょきぺたワークという
はさみとのりを使って楽しむ教材があります。
帰宅して着替えもせず
おやつも食べず
夢中になることも。
とても良いことだなと思います。
はさみはまだうまく使えないだろうと
こども用のいかにも安全そうなはさみを使わせていましたが
全く切れ味が悪くぴんたろうもたまにイライラ・・・。
幼稚園でもはさみを使っているようなので
きっとそろそろ切れるはさみでも大丈夫だろうなと
こども用とはいえ切れるはさみを買ってきました。
色もデザインも私の好み。
ぴんたろうは選ぶ権利なくてごめんね。
でも嬉しそうに使ってくれました。
幼稚園でぴんたろうが毎日何をやっているのか
実際あまり分かっていませんが
何か作品を作ってくるたびに
もうこんなことできるようになったんだと
驚くことも多く
それが楽しみでもあり。
なわとびも跳べるようになったそうで
週末におとうちゃんとおかあちゃんに見せると
なわとびを持ち帰って来て公園で見せてくれました。
「ひゃくかいとべるよ!」と鼻の穴を膨らませて話していたので
どんなもんかと期待していたら
縄を一度だけ跨いだだけでした・・・。
ら、ら、来年はもう少し頑張ろう!ね・・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿