居心地の良さそうな休憩所を発見!
いつも時間が遅いから閉まってたのかなと思ったら
今年からだそうです。
ちょっとお茶でも飲んでほっこりしたかったのでひと休みしました。
☆下鴨神社の名物 申餅☆
申餅が140年ぶりに復元されたそうです。
これは食べておかねば!!
お餅の程よい甘みと温かいお茶が美味しいこと♪
140年前にもこんなに美味しいものがあったんだと驚きました。
☆『まめ豆茶』と言われる黒豆茶☆
丹波の黒豆だけに香りも味もたまりません。
冷たくして頂きましたが、とてもキレイな淡いピンク色でした。
お茶として出した後の豆は、お塩につけて頂きます。
豆の味がまだしっかり残っていてこれだけで十分おいしい!!
ぴんたろうも一粒、パクリ。
ちょっと固かったのか?
10分ぐらい飲み込めず噛んでました・・・味わってた?!
一緒に楽しめてよかったね♪
0 件のコメント:
コメントを投稿