先日、買い物から帰宅したところ
家の駐車場で荷物の多さから玉子の入った袋のみ見事に落としてしまい
コンクリートに叩きつけられた玉子たちは
ものの見事に全滅!!キレイに割れすぎ!!!
とりあえず使える玉子を生かして卵料理をしなくてはと思い
思いついたのがキッシュ。
初めての試みでした。
以前にキッシュを作ってみたいと思って買っておいた
無印良品のタルト型。
いよいよ出番♪
キッシュのレシピも付いていたのでそれに従って作ってみました。
思いの外、簡単。
ほうれん草の代わりにブロッコリーを使ってみました。
思っていたより結構なボリュームがあり
ホールをぴいと私とで完食することは出来ず・・・(ぴんたろうはつまんだ程度)
塩コショウをしっかりしたせいか味を濃い目にしてしまったので
食べ過ぎると飽きてキツイみたいですが
美味しい!美味しい!とまずまずの評価♪(ぴい)
次回は具材をアレンジしてまた作ってみようと思います。
来客時のランチタイムなどにいいかなと。
色々と試してみて間違いないテッパンレシピにしたいです。
おひさやコメント♪
返信削除キッシュすんばらしぃね~^^ってかオシャレ!
簡単なんだねー、私も料理うまくなって旦那さまをぎゃふ~んと言わせたいぜぇ!
本当におひさやん♪
削除元気にしてたの????
キッシュ、めちゃくちゃ簡単だから
mokaさんも失敗なしで美味しいのできるはず!
旦那さんも即ギャフンだよ!!
お試しあれ♪
わ〜っ!
返信削除キッシュおいしそう〜。いいなあ。
うちも前は作っていたけれど、マリのアレルギーが発覚してから
食べてないわ〜。
いろいろアレンジしたキッシュもぜひ見せてね。
wildrosemariも作ってたことあったんだ!
削除すごい~♪
あたしはあんまり食べ慣れてなかったけど
作ってみたら簡単だし美味しいし
せっかくお皿も買ったので
これから出番を増やそうと思うよ♪
アレンジバージョン頑張ってみるね☆