元旦。
大晦日、夜更かししたせいもあって
家族でゆっくりした朝を迎えました。
毎年恒例の母、義母、私のコラボおせちと
お雑煮を頂き、年賀状を見ながら
お正月っぽいお正月。
天気がよかったので
毎年2日か3日に出掛ける初詣も行ってしまおうかと。
いつもは渋滞する上、参拝するのに並ぶ神社に足を運びますが
今回は思いつきでいつもと違うところに行ってみようと初めてのところへ。
こちら「間々観音」は、日本唯一の「お乳のお寺」「おっぱい寺」として知られているそう。
『間々乳観音』とも呼ばれていて
授乳の願いから、おっぱいの発育、心の成長、子供の成育、安産、縁結び、開運、厄除け…と
乳に関することはいうまでもなく、乳以外にもご利益がいっぱいなんだとか。
出産前の私には持って来いの場所でした。
駐車場も半分くらい空いていて
中に入ると数家族いるかな~くらいでノンストレス♪
こんなスムーズな初詣ならまた来年もここでいいねと話していました。
ぴんたろうは何でも自分でやりたいお年頃。
一生懸命お父さんの真似をしてすっかりその気でした。
お母さんの安産祈願、しっかりしてくれたかな~。
明けましておめでとう
返信削除今年もブログ楽しみにしてるね
おいしそうなおせち~
もうなくなったころかな!?
ピンたろうくんは食べるの?
奏太はあれはいらんこれはいらんだのゆうよ…
おっぱい神社なんやね~
いっぱい祈願してきた!?
しかしおっぱいの絵馬やらあちこちにおっぱいがあるんや~面白いな
空いてるとこがいいよね~
うちも最近はちょー近所の神社やわ
何故か矢を購入したらくじ引きでお米がもらえるし
今年も四等の米1キロ
一等はなんキロなんやろか!?
エリコス
こちらこそ今年もヨロシク♪
削除産前産後の様子などblogで見守っててね。
おせちはコンパクトサイズなので
2日目の朝にはなくなったよ!
ぴいも私も大好きなものしか入れてないから。
ぴんたろうは「ハム、ハム」言って食べ続け
あとは伊達巻(義母手作り)など食べたかな。
黒豆も大好きだったんだけど今回はスイッチ入らず…。
子供ってあんまりおせち好まないよね…。
それにしてもその最寄り神社のくじ引き魅力的☆
4等でお米1キロってすごいね。
1等はもっとすごい賞品なんやない?
ハワイ旅行とか?!
毎年そのくじ引きも楽しみでいいな♪
あけましておめでとうございます
返信削除pipukoさん今年も宜しくお願いします♪
今年もpipukoブログ楽しみに読ませてもらいますね
おっぱい神社面白い!一度は行ってみたいよ
おっぱいの発育に効くですと!?
ってもう年齢的に手遅れかしら(涙)
おせち本格的でおいしそうだね☆
こちらこそ今年もヨロシクね☆
削除kikiブログも楽しみにしてます♪
kikiさんも何かのついでに立ち寄ってみてね。
結構新鮮で面白いよ!
手遅れなんてことはないはず?!!!
新年を迎えたお正月ってなんかいいよね。
日本人でよかったと思えるわ~♪
あけましておめでとうございます。
返信削除今年もどうぞよろしく。
お正月っぽいお正月とってもいいよね。
この時ばかりは本当に日本に帰りたくなるわ〜。
そして今年の初詣もいいとこ行ってきたんだね。
なんかめずらしい神社なので興味津々だよ。
これでpipukoも安産☆ともしや母乳じゃんじゃんかもよ〜。
☆おめでとう☆
削除こちらこそ今年もヨロシク♪
そうだよね~、アメリカにいたら
おせちとかお正月っぽいものとは無縁だよね。
安産祈願、しっかりしてきたよ!
2人目こそwildrosemariみたいに
安産&母乳で頑張りたいところよ♪♪♪