先日、お休みの日に
ぴんたろうが風邪気味だったので
ぴいが病院へ連れて行ってくれました。
帰宅したぴんたろう、
「おかあさんにおみやげ」と言って手渡してくれたもの。
「すぐつけてね、だいじにしてね」と。
最近小児科では診察後、オモチャがもらえます。
毎回悩んで決められないぴんたろうに
ぴいが「ぴんじろうに選んであげれば?」と声を掛けると
「おかあさんにあげる」と言って選んでくれた指輪のよう。
とっても嬉しかったので
はずかしながらもその後出掛けた先につけて行きました。
なぜかぴんたろうもお揃いで・・・。
こんなことをしてくれるようになったぴんたろう。
2年目の幼稚園で(今年も年少)ガールフレンドができたと
担任の先生から報告がありました。
昨年は全く女の子に相手にされなかったぴんたろうが?!
嬉しいような悲しいような複雑な母の気持ち。
ぴんたろうに尋ねてみると
「ごはんのときも(たぶん給食)ててつないでるんだって~」と
笑いながら話してくれました。
私にとっては笑えない話となりました・・・。
先日の親子遠足では
聞いていた女の子と違う女の子が
お弁当の時間にぴんたろうにお菓子を持ってきてくれました。
だまって無言で差し出してくれた女の子。
きっと恥ずかしかったのかな。
ぴんたろうは受け取ろうともせず・・・
私が慌ててフォロー。
全く女心の分からないぴんたろうめ。
いつか後悔する日が来るだろうに・・・。
女の子に優しく接する教育も今後の課題です。
もてもてや~ん
返信削除女の子の方がおませさんやしね~
きっとぴんたろうが優しくしてあげてるんちゃう~
母的には複雑!?
まだかわいいもんや~ん
ほんまうちも教育しやなあかんわ~
もっとジェントルマンに育てなな~
えりこす
幼稚園でどんなふうに女の子と接してるのか
返信削除こっそり見てみたいわ。
授業参観もあるけど
そういう時はお母さんにべったりやしさ~。
きっとこんなレベルやったら可愛いもんかね。
今でさえ何かモゾモゾするけど。
これからが怖いわ~。
3枚目でも優しかったら女の子寄ってきてくれる?!
そう願って中身を育てねば!