先日、ぴんじろうのお宮参りへ行ってきました。
ぴんたろうのお宮参りもだいぶ前のようなついこの間のような・・・。
ぴんたろうの時もそうでしたが
フリフリの帽子は男の子にはちょっと・・・笑っちゃいます。
ぴんたろうを連れていると色々と予期せぬことが起きるので
お祓いの最中は気が気じゃありません。
私がぴんじろうを抱っこして掛け着ををつけていると
ぴんたろうも自分に掛けたい!掛けたい!といつものように始まりました。
お祓いの最中で神聖なる静粛な場所だけに
ここは言うことを聞いておかないと大変なことになるので
私の隣に座らせて掛け着を引っ張らせ・・・
とりあえず事なきを得ました。
おかげでぴんじろうの名前が呼ばれただろう瞬間も聞き取れず
あたふたしている間に終わりました。
いずれにしてもぴんじろうの誕生と健やかな成長を願って
家族みんなで行けたことはよかったかな。
桜も開き始めた頃で
花見も兼ねて楽しめたことが何よりでした。
いい季節です。
桜が咲くなかのお宮参りいいね~
返信削除上の子がいるときがきじゃないよな~
お願いやからあなたはぐずらないで~って
でもぴんたろうくんはその後おりこうにしてたみたいで賢かったやん~
健やかな成長をお祈りします
エリコス
エリコス、ありがとう♪
削除桜の時期もあっという間やった~。
あたたかくなった頃のお宮参りでよかったよ。
イヤイヤ期って3歳過ぎると
ビックリするくらい落ち着くっていうけど本当?
あと1ヶ月を切ったのに
ぴんたろうのイヤイヤは落ち着く気配ゼロなんですけど。
まだまだ続くんかな…。
気が抜けんわ~。