実はこの絵本、私のずっと欲しかったものです。
友人の出産祝いに贈ったことはありましたが
わが家用は持っておらず
欲しいと思っていましたが
なんだかんだで後回し・・・。
なので包装を開けた瞬間、発狂!
私の気持ちが通じたのか嬉しくて
またお揃いの出産祝いカードが入っていて
そこにはあたたかいメッセージが。
ちょっと泣きそうでした。
ぴんたろうのこともぴんじろうのことも
わが子のように思い遣ってくれるMM夫妻。
いつもありがとう♪
そして奈良まで行って買ってきてくれたというこの絵本たちもお気に入りです。
なんと作者のサイン入り!!!大切にします♪
特にぴんたろうは『おでこ ぴたっ』が気に入っていて
「おでこ ぺったんこ」と連呼して本を読むようせがんできます。
ある日のこと。
お気に入りのトーマスのおもちゃでいつものように遊んでいると
私を呼びに来ました。
おもちゃを指差し、「おでこ ぺったんこ」と。
トーマスとその仲間たちがぺったんこしていました。
嬉しい成長です。
そして最近はぴんじろうの授乳中に
私にもぴんじろうにもおでこぺったんこをしたがり
軽く迷惑だったりしますが
引きつり笑顔でぺったんこしている私とぴんじろうです。
優しいお兄ちゃんよ、ありがとう。
一冊目は英語なん!?
返信削除見たことないけどぶさがわいいねこ?がたまらんね~
ぴったんこ
ぴんたろうかわいすぎ~
そうたはあんまり絵本ってこれこれ読んで~ってないねんな~
なんかお気に入りが一冊でもあるといいねんけど…
絵本の方が創造力とか豊かになりそうやし
しかし図鑑好き
絵本choiceって難しいわ~
図書館行っても国旗やら虫図鑑やらばっかり
無理やり絵本は一冊借りようって借りさせてるけどリピート読みまでないねんな~
でもまぁおかげで五才にして
ほぼ国旗と世界地図を覚えてるよ!!
既に親はついていけず…
エリコス
そうた、すごい!!!!
削除国旗と世界地図って上級編やね!!!
子供によって何に興味があるかそれぞれだから
それはそれでいいよ~。
それにしてもすごいわ。
ぴったんこ~なんて言ってるぴんたろうは
どういう方向へ行くんだろ・・・。
ネコの本は数字の本だよ。
動物が数字の数だけ描いてあって可愛いよ。
不細工さがツボなんだよね♪