これ鉄則です。
子供がいると食べたい時に好きなものを食べれないのが
辛いところですが。。。ぴんたろうには付き合ってもらって
結構食べたいものを食べてきました♪
行きの駒ケ岳SAにて少し早めのランチ。
有名なソースかつ丼☆
結構なボリュームでしたがどんどんすすむくんでした。
普段ソースをあまり使用しない私ですが(お好み焼きくらい)
これは全然ありです☆
せっかく長野に来たのだから
蕎麦を食べないと始まらない!!
昔から自分はうどん好きだと思っていました。
うどんを食べに四国へ3回行ってます。
ですが・・・・長野に3ヶ月住んでみて
今までの蕎麦ってなんだったの?はにゃ?
ということに気付いて今やどちらが好きだなんて比較できない。
本場の蕎麦は全然違います。
今回は知り合いに教えて頂いた蕎麦屋さんへ(IN松本)。
昔ながらのお蕎麦屋さんで
入り口を入ってすぐまた入り口があるのですが
少しかがんで入らなければならないところがなんか憎い。
そんな演出、たまりません。(演出でもなんでもないかも)
お蕎麦は☆☆☆でした。
ボリュームは少々足りないかも。
男性は大盛りにした方がいいようです。
山菜ごはんもとても美味しくて絶品でした。
知り合いに頂いたお蕎麦。
松本ではお店に観光バスが停まるくらい有名らしいです。
生蕎麦でつゆ付のものでした。
これを家で茹でて食べてみたらめちゃくちゃ美味しかったです。
自分で茹でてこの旨さだったら
きっとお店はもっと美味しいと思います!
ちなみに家でも「そば湯を楽しんでください」と書いてあったので
飲んでみたらうまうま☆
ぜひ次回はお店に行きたいと思います。
それにしても長野県上田市にあるお蕎麦屋さんはどこも麺の多さにびっくりします。
それを知っているので他のところでお蕎麦を頂くと
物足りなく感じてしまいます。
また上田のお蕎麦を食べに行きたいね~とぴいと話していました。
新蕎麦の季節がいいかな~♪
ソースカツうまそ~!お腹グゥ鳴りましたわ。
返信削除あたしも絶対うどん派だったんだけど お蕎麦もいい!って思い始めてきたよ なんなんでしょうねこれって。
てか四国に3回(^ω^;)やるわねおぬし!
>kikiさん
返信削除あらあら、そそっちゃったみたいね。
そうそう、大人になるにつれて
お蕎麦の魅力に気がついたかも!
四国はうどん目的もあるけど
食べ物も美味しいんだよね~☆
高知のかつおの塩たたきオススメします♪