2日目の朝はスッキリ早起き!
ぴいとぴんたろうは男湯へ。
こういう時は同姓が羨ましい。
朝ごはんもがっつり頂きました。
驚いたことにぴんたろうの朝食も大人と一緒。
これまた美味しく頂きました♪
2日目はぴんたろうメインの観光。
雄島に立ち寄りながら水族館へ。
今回ぴんたろうは水族館デビューなのでどんな反応をするかドキドキ。
雄島の橋を渡ってみたかったのですが
さすが私。ここまで何事も無くやってきただけに・・・
工事中でこの期間、渡ることはできませんでした。
眺めることが出来ただけでもヨシとします。
さあさあ、気を取り直して水族館へgo!!!
今回お邪魔した水族館は越前松島水族館。
こぢんまりした感じでしたがぴんたろうには丁度良い。
とはいえイルカのショーもペンギンのお散歩も見ることができるので
とっても楽しみにしていました。
イルカのショーは私も久しぶりだったので大興奮!
しっかり技を決めてくれたイルカに感激!!
ぴんたろうも「ふぉーふぉー」言っていました。
その後、あざらしの餌付けを間近で見ることが出来たり
水槽の中のカラフルなさかなたちを見たり
ぴんたろうも大満足なご様子。
よかったよかった♪
そして楽しみにしていたペンギンのお散歩タイム。
至近距離を歩くペンギンたちを見ることが出来るので
いよいよだ!とカウントダウンして胸を弾ませていると
ぴんたろうが突然わーわーぐずり始めた!!!
なんてこった!!!
どうやらペンギンのお散歩道からつながる広場に(白い柵に囲まれた人工芝)
どうしても入りたいと言っている様子・・・。勘弁して。
言い聞かせても埒が明かないので強制退去。
ぴいに連れられて一時避難。残念無念・・・。
そんな親子を横目に(冷たい私)
私はぴんたろうの為にもしっかりペンギンたちのお散歩をビデオにおさめました。
ぴいとぴんたろうも距離を置いて見ていた様子だったのでまあよかった。
ペンギンたちは暑さに負けずしっかりファンサービスをしてくれました♪
そんなこんなの水族館でしたが十分満喫できました♪
何より感心したのはあざらしの餌付けの飼育係りのお姉さんが
30分前にイルカショーをしていたお姉さん!
その30分後、ペンギンのお散歩での飼育係のお姉さんが
イルカショーのもう一人のお姉さん!!
そのお姉さんと一緒にあざらしの餌付けの時のアシスタントのお兄さんが!
結局飼育係の方を3人くらいしか見ていない・・・。
本当によく頑張ってる!!しっかりお給料もらって下さい。
水族館の後はランチタイム。
食べて見たかった名物を食べに行きました。
食べ方は潰して食べるそうで
なんだか申し訳なかったけど思いっきり潰して食べたらめちゃくちゃ美味しかった♪
三国バーガーは福井牛ビーフや三国の特産であるらっきょうがピクルス代わりに入っていたり
こだわりの地元素材で作られているそう。
どうりで美味しいはず!!もうひとつ食べたかった~!!!
あっさり塩味で美味しい♪
一口だけ食べましたがあとはぴんたろうが完食・・・。
これが今回の旅を締めくくりとなりお腹も満たされて帰路につきました。
と思いきや、ちょっぴり食べたりず
帰りのサービスエリアにて美味しい鯖寿司を購入、その場で平らげ
最後の最後まで食べ尽くしの私たちでした。あは。
今回の夏休みの家族旅行。
天候にも恵まれ素敵な夏の思い出となりました。
ぴんたろうの記憶に残ってくれるかは分かりませんが
家族3人での貴重な思い出。
またいつか「ここに来たことあるんだよ~」なんて言いながら
家族旅行できたらいいなと思います。
長々と綴りましたがお付き合いありがとうございました♪♪♪
すごくいい夏の旅行だったようだね。
返信削除水族館もたのしそう〜。
ぴんたろうもきっと楽しかったことだろうね。
それにしてもラーメン。
うまそう。
めちゃめちゃ食べたくなったよ。
マリのアレルギーも少なかったらこんなグルメな旅行が
楽しめちゃうんだなあと思ったらすごくうらやましくなったよ。
あと数年の我慢かな。
アメリカではラーメン屋さんてあるのかな?
削除AUSでは貴重だったよね~。
海外にいたからこそ食べたかったような。
マリちゃん、アレルギーの症状良くなってる?
あと数年の我慢ってことは?!
好きなものを思う存分食べさせてあげれる日が
近いといいね!!!