ぴんたろうの離乳食の時からお世話になっているフレーク。
野菜をそのまま無添加・無着色にて加工した食品です。
友人のお母さんから頂いたのがきっかけだったのですが
なんて便利なモノ!!!と感動しました。
人参をやわらかく煮てからすりつぶすのって結構大変・・・。
かぼちゃはカットするのに手こずって
切り終えた後は手のひらの内側が痛い・・・。
そんなママへの強い味方です。
北海道物産展でも手に入るそうですが
タイミングよく行けることのほうが少ないので
ネットでいつも購入します。
この日はおかゆに人参フレークを入れて
にんじんのおかゆにしました。
それにしても何でもパクパク食べるぴんじろう。
ぴんたろうもそうでしたが作り甲斐があります。
慌ててぴんたろうのときの
離乳食レシピを引っ張り出してきて
あれやこれやと作っています。
早いものでもう7ヶ月。
大好物はおかゆ、豆腐、りんご、バナナ。
好きなものを食べたときはにんまり♪
これからもっともっと色んなものを沢山食べて
何でもよく食べる元気な子に育っておくれ。
フレークってふりかけみたいにつかえるん?
返信削除便利そうやな~
かんたが野菜たべへんからそんなんならなんかにまぜれそうかな~
野菜不足からか吹き出物みたいなんできてしまってる…
ぴんじろうはもりもり食べてくれるんやね~
離乳食の時期って大変よな~
がんばれママ
えりこす
えりこす、ありがとう!
削除離乳食は面倒くさいと思ってたけど
沢山食べてくれるから楽しみながらできてるよ♪
これはね~、ふりかけみたいには使えるんかなあ?!
できなくはないかもだけど・・・
牛乳と溶かしてスープにしたり(塩・生クリーム・バターなどはお好みで)
ペースト状にしてコロッケやグラタンもできるみたいよ。
あとご飯に混ぜて炊けばピラフみたいになったり
ゼリーとかスイーツにも使えるらしいわ。
何せ溶けやすいから何でもできるよ♪
かんた、何とかして食べてくれるといいね!
これから風邪を引きやすくなる時期だけに。
えりこすママも頑張れ!!!!