Robynから別れ際に
「寝室にサプライズプレゼントを置いてきたよ」と言われました。
何~何~?!その憎い演出~!!!と思いながら帰宅しました。
そこには小さなboxと手紙が。
しかもその手紙は『出産祝い』用の熨斗袋・・・。
近くのスーパーでRobynがキレイなグリーティングカードだと思って購入した模様。
それでもその気持ちがものすごく嬉しかった。
そしてその手紙をぴいにも分かるように読み上げていると
声にならないくらい泣けてきて泣けてきて
急にRobynがいなくなった現実を目の当たりにしました。
早速頂いたプレゼントをわが家のなんちゃってクリスマスツリーに。
アボリジニーの手作りガラスのクリスマスデコレーション。
クリスマスカラーがまた映えます。
それを眺めながらここにRobynがいたんだと夢じゃなかったんだと・・・。
海外に出たことがなかったRobynが
いつから海外に興味を持つようになったのか
Robynの滞在中、聞いてみました。
10年前にホームステイを始めて
初めてのホームステイstudentとして私を受け入れた後、
色々な国からやってくる沢山の学生たちを受け入れ
そこから新しい世界が広がったと言っていました。
そういうことがなかったら今の自分はないと。
それから数年間、ホームステイの受け入れをしていたようですが
その後、Robynは秘書の仕事を始め
それから大学に通い、資格も取得し、
スキルアップして大きな仕事をし・・・それが40代後半。
そして今50代にしてロンドンで仕事をすることになり
なんだか日本人だったら考えられないような感覚です。
そんなRobyn を心から尊敬するとともに誇りに思います。
(M夫人、ありがとう♪)
いくつになっても新しいこと、新しい場所へ飛び出していけるような
勇気と自信が欲しいなと思います。
そしてそんな彼女からこれからも刺激を受け続けたいと思います。