先日31日にR君親子が遊びに来ました。
インターホンが鳴って外へ出てみると
Rくんもママも仮装をしていてビックリ!!!!
さすがです。
その日はハロウィンでした♪
その後、ママがその衣装をぴんたろうに貸してくれて
最初はあまり反応しなかったぴんたろうですが
かぼちゃのバッグにお菓子を入れてもらえることに気づいたら
急に食い付いた!!!!さすが・・・。
Rくんとお揃いのマントをつけたらもっと喜んで
2人でポーズを決めてました。
私たちが子供の頃はハロウィン?って感じでしたが
最近はイベントとなれば何でもありの時代。
それで子供たちも盛り上がって
楽しんでくれれば大いに結構です。
来年辺りはぴんたろうも何に仮装したいかリクエストしてくるかな~♪
そうだよね
返信削除私たちが子供時代にはハロウィンなんて無かった!
だから出始め?の時ははにゃ??ってなってたよね
ま 今でもはにゃな部分あるけどね(^-^;)
でもハロウィンキャラって結構かわいい♪
ぴんたろうも似合ってるね♪♪
来年あたりpipukoさんも仮装しちゃってたりして!?
そうそう、ハロウィンって
削除ディズニーランドかユニバーサルでくらいしか
話題になってなかったよね!
そういう時期に行くと限定だと思って
ついつい買っちゃってたけど・・・。
今年は何も準備してあげられなかったけど
来年は親子で?!?!
そういうキャラでもないけど・・・
やるんだったら欽ちゃんの仮装大賞出れるくらい
意気込まないとね!!!!!
ハロウィンて実は私もそんなに興味がなかったけど、
返信削除日本でもハロウィンハロウィンってなってきたら
便乗するようになっちゃった〜。
こっちにきたらなおさらだよ〜。力が入っちゃうよ。
来年はぜひ親子でコスチュームを来てみてね。
なんならぴいも?ベイビーも?
アメリカのハロウィンは
削除相当盛り上がってそうだね!
そりゃ仮装にも力入っちゃうでしょ~!!
家族で仮装?!?!
ぴいはそういうの苦手だから
絶対着てくれなさそう・・・
でも子供の仮装はめちゃくちゃカワイイよね♪
かわいいな~
返信削除最近は仮装する人も増えてるのか100均でも結構うってるよな~
奏太も英会話でパーティーがあってマントだけ用意してたのに
恥ずかしい(///∇///)と隠れてしまい
一番はりきりそうなタイプやのに
最近恥ずかしさがわかるようになってきたみたい
えりこす
そうそう、これも100均のコスチュームらしいよ!
削除奏太、英会話始めたんや~。
英会話教室ではハロウィン絶対やるよね♪
英会話行ってる友達の子も何を着せようか悩んでたよ!!
でも年頃の男の子だと恥ずかしいんかな~。
そんな恥ずかしさ、ぴんたろうに見習わせたいわ。
見ず知らずの人にも変顔とか見せに行くからさ・・・。
結構な私の悩み・・・。