2012年7月30日月曜日

土用の丑

旅の記録はひとやすみ。


先日は土用の丑でした。

土用の丑とは・・・。

土用の入りになって最初に来る丑の日のことで

夏バテ防止にうなぎの蒲焼を食べるとよいとされる日。



毎年土用の丑の日はスーパーにものすごい勢いで並んでいます。

決してお安いものでもないので私はちらりと見るくらい・・・。

いつもお義母さんが私たち家族の分も買ってきてくれるので

ありがたやありがたやと頂いています。


この日のメインメニューはうなぎとさっぱり冷しゃぶ。

今年はぴんたろうもミニひつまぶしにしてあげました。

うなぎのタレもご飯にかけてあげたので

それが美味しかったのかパクパク食べていました。

子供の頃はうなぎがあまり好きでなく

タレをご飯にかけてもらうだけで満足だったような・・・。



これで夏バテせず夏を乗り切れるか?!

気持ちだけでも負けないように気を張っておこっと。










2012年7月28日土曜日

いざ、金沢・福井へ ~ 金沢 後篇 ~

早めに宿へ向かう予定でしたが

少し気になっていたにし茶屋街へ立ち寄りました。

時間があればゆっくり散策したかったのですが

時間も時間だったので一軒気になっていたお店へ。

初めてにし茶屋街へ行ってみましたが

ひがし茶屋街の方が規模は断然です。


ものすごく静かで観光客も少なかったので

ゆったりのんびりするにはいいかも。

お店はかなり少ないです。

欲しかった甘納豆を買って私は大満足♪

それから宿へ向かいました。



今回は山代温泉に宿泊。

夕食前に家族で貸切風呂を予約をしておいたので

露天風呂でゆっくりのんびり疲れを癒しました。

結構な深さがあり気をつけていましたが

目を放した隙にぴんたろうが1.5秒ほど溺れるというハプニングがあり

ぴんたろう初めての素潜りに動揺を隠せない様子でした。

新しい世界がそこにあったことでしょう。



お風呂を出て着替えをしていると

ぴんたろうが何やら一生懸命訴えていました。

どうやら私たちが浴衣を着て帯を巻いていることに気づき

自分にも帯を巻いてくれとバスタオルを持ってきました。

本当にこの月齢、こうして!といったらそうするまでぐずり続ける・・・

仕方がないのでロビーを通って部屋まで行くのにちょっと恥ずかしいながらも

バスタオルを巻いてあげるとそれはそれは嬉しそうに大満足ですたすた歩いて帰りました。




宿の自慢は料理!

最終的に候補に残った2つの宿を比べて料理の内容で決めました。

お子様ランチも氷見牛を使ったハンバーグというので

私もぴいもしっかり味見しました。(洋食が新鮮で結構食べちゃった・・・)

その他に茶碗蒸しや野菜スープ、甘海老まで付いてた!

刺身デビューさせていないぴんたろうなので私たちがしっかり頂きました。




ぴいも私も食べること大好きなので

料理を残すことなんて殆どありませんが

今回ばかりは料理のボリュームに胃袋がついていけず

後半出てきた料理に手を伸ばすことが出来ず

泣く泣く箸を置きました・・・。今なら食べれる・・・。

こちらはほんの一部。



そんなこんなでお腹がはちきれんばかりの私たちは

すぐにでも布団にごろんとできる準備万端でいたので

ここ数年、こんなに早く寝たことあったっけ?レベルの就寝時間。

本当に宿も広くて快適でゆったりのんびりぐっすり疲れが取れました。

まさに癒しの旅となった1日目終了☆




2日目へ続く・・・






2012年7月26日木曜日

いざ、金沢・福井へ ~ 金沢 前篇 ~

先日、ぴいの夏休みを利用して家族旅行へ行って来ました。

今回の行き先は北陸!

目的は海の幸&ぴんたろうに海を見せること。

久しぶりの旅行にかなり気合が入っていて

いつも出遅れてしまう出発日の朝ですが

今回ばかりは予定通り♪

順調な滑り出し!



1日目の金沢。

第一の目的である寿司ランチ☆

近江町市場へ行こうかという話もありましたが

何度か行ったことがあるので

今回はお寿司の美味しいお店を事前にリサーチ。

☆金沢まいもん寿司 駅西店☆


地元の人?観光客?とにかく混んでいて

早めの到着だったにもかかわらず30分以上待ちました。

その後の待ち時間は1時間近かったのでまだマシだったほうかな。

お寿司は大好きすぎて毎週食べても飽きない二人。

それでもやはり金沢で食べるお寿司は格別でした。

金沢の回転寿司はレベルが高い!!!




お腹も満たされたところで

楽しみにしていた金沢21世紀美術館へ。

ぴいと私は4,5年ぶり。

思い出の場所でもありました。


この辺りでぴんたろうが寝てくれる予定でしたが

寝るどころがスイッチが入ってしまい

行きたいところへ手を引っ張る引っ張る・・・

ぴんたろう主導の下、何とか楽しみました。




ぴんたろうが一番喜んだのは屋外にある作品。

やはり子供はこういうものの方が好きなのね。

ぴんたろうには美術館に付き合ってもらったので

少しでも楽しめる場所が見つかってよかったです。




金沢 後篇へ続く・・・






















2012年7月24日火曜日

【warang wayan】 蚊取り線香入れ(四角)

夏本番。

夕方、わが家のリビングは窓全開にすると心地よい風が入ってきます。

猛暑日はぬる~い風だったりしますが・・・。

夜更けともなればちょっと寒いと感じるくらい。

お風呂上がりは気持ち良いです。


虫対策も大いに必要。

今まで電気の虫除けが効いているのかいないのか?!

よく見てみれば中身空っぽやん!!ということもあったので

ぴいがそれと合わせてデッキで蚊取線香を焚こうと提案してくれました。

ぴんたろうも夕方にデッキに出たがっては虫に刺されまくって戻ってくるので

丁度いいかも♪



そして蚊取線香を焚くならこのセット(ぴいセレクト)!!!

【warang wayan】 蚊取り線香入れ(四角)



warang wayanは、モロッコ在住の石田まさみさんとインドネシア在住の土屋由里さんが

現地の腕利きの職人さんとものづくりをしている雑貨屋さんだそう。

海外にてそういうことのできる人、尊敬します。

品切れでなかなか手に入りませんでしたが

ようやく再入荷の連絡があり

丸か四角か悩んで悩んで丸を取り寄せしてもらったのに

土壇場で四角に変更・・・。

お店の人が快く「じっくり悩んでください」と仰ってくださり

わがまま言わせてもらいました。

☆丸も捨てがたかった・・・☆




蚊取線香の中身はコレ。


夏といえば蚊取線香なのであのにほひも心地よいのですが

この蚊取線香は名前の通りとってもナチュラルです。

蚊取線香らしさを忘れていないところがまたいい♪

ぴんたろうもカエルの絵柄をとても気に入っています。



これから暑い日が続くようでうんざりですが

夏らしいアイテムで夏を楽しむのも悪くないかも。


















2012年7月22日日曜日

プール開き♪

とうとう梅雨明けしたとのことで

これからの猛暑、恐るべし。

外出先から帰宅すると

室内の温度計が私の平熱を超えていることが多々あり

確認するだけでふらっときます。



昨年は引っ越してすぐ夏がやって来たので

オーダーしていたウッドデッキのシェードが間に合わず(出来上がったのは真冬、遅っ)

今年の夏デビューです。

このシェードがあればぴんたろうのプールも直射日光を和らげることが出来ます。

早速プール開きしました。



前日の夜からぴいに膨らませてもらい準備万端に。

ところがそれにお気に入りのオモチャをここぞとばかりに入れ

自分の部屋にしちゃったぴんたろう。

私が片付けようとすると発狂!!

当日の朝にぴんたろうの目を盗んでデッキに出すと

気付いたぴんたろうは「ない!ない!ない!ない!!!」と大騒ぎ。

なだめるのにものすごい労力を使いました。ふぅ。



とはいえプールに入れると分かったぴんたろうは

そんなことすぐにどうでもよくなり

午後から来る友達を待ちきれずフライングプール。

おおはしゃぎするぴんたろうはこんな感じ。


思わず私も炎天下の中

暑さを忘れてぴんたろうにシャワーをかけたり一緒に楽しみましたが

水遊びをしているぴんたろうはとっても気持ち良さそう・・・

こちらはTシャツ汗だく、ガンガン日が当たるわで室内へ避難しようとしたところ

シャワーを続けろというぴんたろうの指示・・・。ヘロヘロでした。



1日2回もプールに入れば午後のお昼寝は3時間コース。

私も少しお昼寝できるので嬉しいのですが

そんなに寝ちゃうと夜寝るはずがなくそれはそれでつらいのでした。


☆ぴんたろうの水遊びに付き合わされ天日干しされるトーマスとその仲間たち☆



これからの時期、公園に行くのも私が無理。

散歩に行くのも早朝以外無理。

思いっきり外で遊ばせてあげることができないので

このプールが活躍してくれるかな♪

なんとか私も楽してプールで遊ばせる術を見つけなければ!





2012年7月20日金曜日

トマトデザート?!

毎日ミニトマトが獲れるわが家ですが

少し前に叔母さんから届いたミニミニトマトが消化しきれず

まとめて冷凍していました。


姉から冷凍トマトの美味しい食べ方を教えてもらい

試してみたところ・・・

ちょっとした夏のひんやりデザートになりました♪




冷凍したミニトマト の皮は流水でつるりと面白いくらいにむけます。

そのトマトにハチミツと酢をかけるだけ。

なんだかお上品な夏のデザートに。

とってもヘルシーだしぴんたろうのおやつに持って来いです!



ちなみに酢はわが家で愛用中のこちら。



甘味のある酢なのでそのまま何かと使えて便利。

ドレッシング用の酢として活躍中ですが(最近ドレッシングは自分たち好みの手作り)

酢の物にも使えるし酢飯用の酢としても。

そのまま何倍かに薄めて飲んでもいいそうです。

酢は体にも良いらしいのでうまいこと使って夏バテ予防をしたいと思います。









2012年7月18日水曜日

おパリなお土産

紅茶好きの私。

姉から教えてもらったマリアージュの紅茶は私の中で一番の紅茶。

そんな紅茶好きの私の為に

kikiさんの旦那様がパリ出張のお土産に買ってきてくれました!!

嬉しすぎるお土産♪♪♪

これまたパリへ出張なんてまた格好良すぎ!!!




この日はkikiさんの少し早めの祝birthdayランチに行きました。

久しぶりの女子(主婦?!)トークはヒートアップし

料理はひと口ふた口味わうもそっちのけでした・・・。

独身時代に戻ったかのような懐かしい時間。

気持ちはあの頃とちっとも変わってない。(つもり)


☆美味しかったね☆



その後、kikiさんの旦那様も合流してcafeへ。

夫婦揃ってハーブティーの選択を血迷って残念なことになってました。ぷぷぷ。

本当にkikiさん夫婦はボケ&ツッコミがそこらへんの芸人より面白くて

一緒にいて飽きません。

また次回、新しい夫婦漫才に期待してます。



そして今日はkikiさんの誕生日♪

Happy Birthday☆おめでとう。

この一年も幸せいっぱいの一年になりますように☆







  












2012年7月16日月曜日

ペペロミア ジェイド

これ。

葉っぱの形がたまりません。

ほっておけずに連れて帰りました・・・。


違う種類のペペロミアは

わが家の長老greenとして健在ですが

同じペペロミアでもこんなに違うんだぁ。



あまりの可愛さに

ダイニングテーブルの上において

にやにや眺めています。




もうひとつ最近の仲間入り。

この時期、お決まりのようにドウダンの枝モノを室内に飾っていますが

もう少し新鮮なものも欲しくて

ブルーベリーも飾って見ました。


絶妙なgreen色のブルーベリーの粒。

紫色もいいけどgreenにも惹かれるものがあります。



落ちてしまった実が可愛くてドライにしようと見守っていたら

いつの間にか紫色になっていました。


まだまだgreenなブルーベリーを楽しみたい♪













2012年7月14日土曜日

【岩手篠竹】 持ち手付楕円ざる

雰囲気に一目惚れして購入♪

これからの時期、活躍しそう。




岩手県一戸町鳥超地区特産の竹細工。

笹のように細い「篠竹」を材料にして作られているそう。

家族で使うには小さいけれど

小さいほうがなんだか可愛くて

枝豆やひとり分のお蕎麦などに使ってみようかな。



梅雨が明けたらきっと毎日暑さにやられて

食欲もなくなりそう・・・。

そうなるとわが家ではやたらと麺類メニューが増えます。

食欲なくても素麺なんかはちゅるっといけちゃうから不思議。












2012年7月12日木曜日

アラスカ万歳!!

なんとまあ、

ママ友のご主人様がアラスカへ出張に行ってきたとのことで

アラスカ土産を頂きました!

アラスカからのお土産なんて生まれて初めてのことで

大興奮する私にママ友は「そんなこという人初めて」って。




私にとってアラスカという国には特別な思いがあります。

一冊の本をきっかけに

アラスカに対する思いは言葉では表現できないほどの壮大なものとなりました。




この本を読むきっかけをくれたのは

オーストラリアへ旅立つことになった私に

オーストラリアへ旅立ったことがある人から頂いたことによるものでした。

旅をしながら読む本としてまさにぴったりのこの一冊。

頂いた時、この本は「旅をする木」ではなく「旅をする本」と手が加えられていました。

そしてこの本をまた旅する人に渡して欲しいというのがその方の希望でもあったので

私が何度も何度も読んだ後、友人に託しました。

そしてその友人もまたその本を誰かに託したことでしょう。

その本が今、どこにあるかは分かりませんが

今もなお旅人と共に旅をしてくれていたら嬉しい限りです。



私は帰国してすぐに自分用にこの本を購入しました。

そしてこの著者である星野道夫さんの写真集や文庫本を購入したり

写真展にも足を運んだりしましたが

一番お気に入りなのはこの本なのです。

なぜ私がこんなにもアラスカに魅了されたのか、この本を読んでもらったら分かると思います。

取材中カムチャツカ半島にてヒグマに襲われ、43年の生涯を終えた星野道夫さん。

写真家として有名な方ですが彼のやわらかい文章にもとても惹かれるものがあります。

機会があればぜひ♪

お気に入りの箇所は沢山ありますがその中のひとつ。


「いつかある人にこんなことを聞かれたことがあるんだ。

たとえばこんな星空や泣けてくるような夕陽を一人で見ていたとするだろう。

もし愛する人がいたら、その美しさやその時の気持ちをどう伝えるかって。」

写真を撮るか、もし絵がうまかったらキャンバスに描いて見せるか、

いや、やっぱり言葉で伝えたらいいのかな。

「その人はこう言ったんだ。自分が変わってゆくことだって…。

その夕陽を見て、感動して、自分が変わってゆくことだって思うって。」

(星野道夫『旅をする木』)



私の人生最後の夢はぴいと一緒にアラスカを旅することです。

それは今でもなく10年後でもなく20年後でもなく人生の最後に行こうと思います。

なぜなら「アラスカは人生の最後に旅しろ」と言われる程の場所なので。

夫婦で足腰だけはしっかり鍛えておかなければ・・・。



そんな熱い思いを再び思い起こさせてくれたhideパパ&ママ&hideくん

お土産ありがとう♪

しっかり味わわせてもらうからね~。





2012年7月10日火曜日

悲しきトマト

先日、雷をともなう雨が夜更けに降りました。

ちょっと怖かった・・・。

ぴんたろうにおへそを隠すよう言ったら

私の真似をして隠していましたが

どう見ても腕組みでした。



そんな翌朝、デッキに出てみると

vege gardenのトマトがぽっきりと折れているではありませんか。

悲しすぎる・・・実が沢山付いていたのに・・・。

そのままサヨナラするには悲しすぎて

ぴいと相談してこのまま様子を見ることに。

きっと赤いトマトにはならないだろうけど

「最期まで頑張ったね、トマト!」という状態まで

見届けようと思っています。





ここ数日、1日4個~8個のミニトマトが収穫できます!

ぴいの実家から頂く大きなトマトなどもあるので

毎食トマト三昧☆

ぴんたろうも大好きなので家族みんなリコピンパワーで

この夏を乗り切りたいと思います。















2012年7月8日日曜日

合格!


子育てと家事をしていると

あっという間に1日1日が過ぎていきます。

そんな中でも空いている時間を有効に使いたくて

資格の勉強をしていました。




ファイナンシャルプランナー2級に合格☆

なぜこの資格を選んだかというと・・・

結婚した当時、ぴいが仕事で使う資格の勉強をしていて

私も何か一緒に頑張ってみようと受けた資格がファイナンシャルプランナー3級。

3級を持っていたところで履歴書にかけるような級でもないので

その流れで2級を勉強しました。

通信講座など何万円も掛けるのは落ちたときに忍びないと思い

買ったのはこの本2冊。これでなんとかなりました。(安上がり♪)



この資格があるからといってすぐ何かできるわけでもありませんが

家計を守る主婦として役に立つことはあります。

そして家を建てるときには

あ、勉強したした!と使える知識がいくつかありました。



正直、この資格がどうこうよりも

何より子育てと家事以外に何か目標を持つことで

自分を前向きにさせてくれたこと。

そしてぴんたろうのお昼寝や就寝後の時間に

たった数時間ではありましたが

毎日勉強することが新鮮でいつしか楽しくなってきて

勉強する時間、家事をする時間、ぴんたろうと遊ぶ時間、

それぞれの時間にメリハリをつけて有効に使えたことが

一番の収穫です。



実際試験を終えてからというもの・・・

勉強をしていた時は

試験が終わったらあれもこれもやらなきゃと

やることリストに追加していたのに

試験が終わった途端、何のやる気も出ず

のんびりしちゃってます。

やはり私は忙しく働いているほうが

時間をきちんと使えるタイプなんだなあとつくづく感じます。



今はまだこれからの家族計画もあるので働くことはできませんが

今の私にできること、今しかできないことも含めて

また次の頑張れる何かを見つけて

1日1日を楽しく充実させたいなと思います。























2012年7月6日金曜日

キノコな事件

衝撃的なことがありました。

すくすく育っているわが家のvege gardenにて

キノコが生えていました。



キノコ?誰か植えた???

気づいたときには結構なしめじサイズでした。

ちゃっかり3本も・・・。



怖くなってネットで調べて見たところ

色々な意見があるようですが

いいようにとらえてみました。



腐葉土には生きた菌糸がたくさん混ざっていて

この梅雨時に再び盛んな活動を始めたらしい。

『キノコは土壌の有機物、落ち葉や木片を分解して窒素成分などを固定化させ

菌根菌であれば、植物の根と共生し水分の調整と有機栄養分を与えてくれる』

とのこと。ほほーーー。

それだけ土壌の生物循環がうまくいってる証拠らしく

むしろキノコが発生したことは喜ぶべきこと?!

というわけで見守ることにしました。

でもやはり気になる存在・・・。





2012年7月4日水曜日

おえかき


少し前に参加した子育てセミナーにて

子供に絵を描かせることはとても大事だということを知りました。

絵を描くということは自分を表現することだと。

自分の感情や気持ち、体調までも絵で表現するそうです。



先生がお話していた中で私もすぐさま用意しようと思ったもの。

クレパスです。

クレヨンではなくクレパスを買ってあげてくださいとのことでした。

まだ小さな子供にはクレパスくらいやわらかいものが良いそうです。

そして色は12色でなく18色でもなく24色を。

沢山ある中から選ばせることがいいそうで

かといって36色はありすぎて迷わせるのでよくないそうです。




ぴんたろうにちゃんとしたスケッチブックを買ってあげてなかったので

そのクレパスと一緒にしっかりとしたスケッチブックも買いました。

いつも広告やペラペラの紙にしか描かせてあげてなかったせいか

とても嬉しそうに満足そうにそして得意げに

教えてもないのに描いては次のページをめくって一丁前でした。




ぴんたろうが一番よく選んだ色。

それはおうどいろでした。

私に似て渋め好み????



そのうち父の日や母の日に

お父さんとお母さんの似顔絵を描いてくれるのかな。

そんな日がやってくるのが今から楽しみです♪


















2012年7月2日月曜日

やってきました♪

ソファー探しのたびもまだまだ続くと思いきや

意外と早い段階でコレ!というソファーに出逢うことができ

オーダーして3週間かかるとはいえ

あっという間にわが家に待望のソファーがやってきました!!



そして当日はやはり雨・・・。

そして結構な朝一番・・・。

それでもテンションを上げて迎え入れました。

2階リビングということで無事に搬入できるか心配でしたが

ソファーの高さが階段の天井につかえてしまい一時断念するものの

手すり側から持ち上げてなんとか若いお兄ちゃん2人に頑張ってもらい(ぴいhelp)

無事設置することができました。




私たちが選んだ生地で出来上がったソファーを見るのは初めてだったので

リビングの雰囲気に合うかどうかも設置するまでドキドキでしたが

2人とも納得。とても気に入っています。

ぴんたろうも設置するとすぐにソファーに腰掛け

足をぶらんぶらんさせながらご機嫌で牛乳を飲んでいました。

しょっぱなから牛乳は勘弁と思いましたが・・・。



今回選んだ生地はフェイクスエード。

耐久性、通気性にすぐれている上、

水にも強く、食べ物や飲み物の汚れも簡単に落とすことができ

ケアしやすい生地なので小さな子供がいても安心して使えるそう。

ペットのひっかきにも負けないそうです。(本当?!)

あまりリビングで飲んだり食べたりするつもりはありませんが

そういった意味ではぴんたろうの多少の悪さにも目が瞑れそうです。

肌ざわりがソフトなうえさらりとした感じなので

これらかの時期でも快適に過ごせそう。


☆クッションの並べ方にこだわるぴんたろう☆



今までのリビングはソファーもなくてぴんたろう広場になっていましたが

ごちゃごちゃしていたオモチャたちも必要最低限にして

ぴんたろう広場も圧縮。(ごめんね)

この家に住み始めて丁度1年。

ちょっと飽き始めてきた頃だったので

また新鮮な気持ちで過ごすことができそうです。


そして・・・ソファーを置いたらラグのサイズが大きすぎて合わなくなり

季節的にも替え時だったのでラグ探しのたびが始まりました・・・。